PIZZEIA IL TAMBURELLOについて

日本橋小伝馬町駅から5分にある名店。ぼく自身、6年弱修業させていただいた大変お世話になったお店です。

まぁ、とにかくこのお店なくして今の俺はない。かなりの影響受けてます。師匠に。

f:id:esse-o:20200718082246j:image

その圧倒的なセンスと経験、イタリア愛(特にナポリ)すべてが表現されていてお店の空気感や飾ってある物や香り全てにオーナーの大坪さん(師匠)のこだわりが現れています。

もちろんPIZZAがめちゃくちゃ美味しくてこれを学びたい!と思ってわたしはここの門を叩きました。

しかし、働いてみて分かったことはPIZZAは技術や知識だけでなくその職人の生き方そのものなんだなっていうこと。

それを職人がそれぞれいろいろな形として自分を表現しているんだなということ。

なので、大坪さんのPIZZAももちろんですがその職人としての姿勢や表現の仕方、考え方いろんなものをひっくるめて今ではこのお店が好きなんだなと思っています。

卒業して新たな道を進んでいますが今ではただのファンの1人です。

 

一言で言うと大坪さんのピザはすごくワイルド。

男性的で食べ応えあります。噛めば噛むほど小麦粉の味や香りが口の中に広がっていきガツっとインパクトがあります。

よくちまたで聞くようなサクッとモチっとしたかるい生地、、みたいな表現は一切当てはまりません 笑

それこそがタンブレッロのピザの真骨頂であり唯一無二のものであるとぼくは思っています。

f:id:esse-o:20200717160337j:image

この中毒性が高いピザとお店の雰囲気に惹かれたお客様が毎日全国からやってくる。そんなお店です。

 

少し余談になりますが。

はっきり言ってピザ(って言うか料理全般)は自分の育ってきた環境で好みが変わるものでこのピザが美味しいとかそんな決まりは一切ありません。サイゼリヤのピザやドミノピザが1番好きって人もいると思います。

時々ピザ好きでウンチクを語る人がここのピザはイタリアじゃないとか、ここはもっとこうした方がいいみたいな事を言ってることがあるんですが

それは人によって感じ方が違うからいちいち言わなくていいのにって思ってます。

すいません、長くなりました 笑

つまり、タンブレッロのピザに関してもそれが美味しいかどうかは人それぞれです。

しかし、他にはないピザをぜひ一度味わっていただきたいです。

 

そしてピザ以外のこのお店のおすすめはなんと言ってもイタリア野菜!

北福岡にいるイタリア人シルビアさんがイタリア野菜を育て全国のレストランに届けています。

イルタンブレッロも週に一度いま旬のものをおすすめで届けもらっていました。中身はいつも開けてみてからのお楽しみ。中には聞いたことも見たこともない野菜もけっこうあります 笑

だがしかし、そこは大坪さんのセンスの良さでありとあらゆる料理に返信させていきます。

野菜を使った揚げピッツァ(ピッツァフリッタ)包み焼きピザ(カルツォーネ)かぼちゃのライスコロッケ(アランチーニ)お野菜のフリットなど。

様々なイタリア野菜をピザ以外でも楽しめる貴重な場所だと思います。

ピザ屋でこんなに珍しいものを食べれる場所はなかなかないのでそれだけでも行く価値あり。

f:id:esse-o:20200718083049j:image

身内目線の話をするとイルタンブレッロは料理もワインもかなりこだわっています。

ぼくの知る限り食材で冷凍物を取るなんてことはありませんでしたし、魚やお肉を冷凍して保管しようという考え方は一部を除きほとんどありませんでした。

これは料理をやる上ではかなり難しいのですがとても重要なことです。

原価を抑えて食材ロスを避けるためにはどうしても冷凍という選択肢は避けて通れません。

極力それをしないということは自分たち自身の仕事量を増やすことになります。食材がダメにならないよう常に管理していなければいけませんし、時に一手間加えて別の料理に仕上げなければならないからです。

でもあえてそこをこだわるところが大坪さんの素晴らしいところでこのお店が人気である理由のひとつだと思います。

ワインひとつとっても妥協は一切せずイタリアの中でも特にカンパーニャ州やプーリア州などのワインしか置いてませんでした。

飲み放題のワインなどもう少し安いものに変えればいんじゃないかと思ったほどです 笑

ものすごく安いワインがあるというわけではありません。でもこんな質の良いワインをこの値段で飲めるのかと思うと充分満足できます。

 

料理もワインも質の高いレベルで提供する素晴らしいピザ屋、PIZZEIA IL TAMBURELLO。

是非一度足を運んでみてください!!

 

PIZZEIA IL TAMBURELLO

中央区日本橋堀留町1-2-9DIGDUG1F

0366616628

定休日  毎週日曜

営業時間

ランチ 11:30〜13:30LO

ディナー17:00〜22:00LO

鶏もも肉を美味しく食べよう!

f:id:esse-o:20200710155438j:image安くて美味しい鶏モモ肉。調理の仕方なんていたってシンプル。

でもちょっとしたコツでこのお肉をさらに美味しく食べることができます!

ぼくは主にピザで使う食材用として調理してますがそのまま食べていただいも充分美味しいですし、市販のパジルソースやタルタルソースなんかをつけても相性抜群。

鶏ムネ肉だと火を入れる時間など少し違います。今回はあくまでモモ肉の調理として参考にしてください。

もし余裕があれば最初の下処理で筋を切ったり余分な脂を切り落としておきましょう。焼いた時の縮みがなくなるので皮目が綺麗に焼けますし余分な脂が出てくるのを防げます。

食べた時の食感も柔らかくなります。

スネに近い方は白い糸のような筋が何本もあるので横に軽く切断しちゃいましょう。中央部分にも白くて硬い筋があります。触ってみるとわかると思います。そこは取ってしまいましょう。

また所々に黄色い脂や赤い筋があるので余裕があれば取り除いてください。

これらは時間があってこだわるならやるというレベルです。家庭料理であれば必ずやらなきゃいけないことではないのでその時の状況よって下処理の工程は短縮して大丈夫です!

 

では、鶏モモ肉に下味をつけていきましょう。

塩は鶏モモ肉に対して1%(大体2枚で約500gなのでその場合は5g)です。

あとからソースをかけて食べる場合は気持ち少なめにしましょう。

ボールに鶏モモ肉と塩を入れてよく合えます。

潰したニンニク2片、あればローズマリー、バジル、ドライオレガノなどの香草(スーパーで200〜300円で売ってます)を一緒に入れ、軽く胡椒をふったら30分くらい置きます。

 

いよいよ焼きです。

家庭用のテフロンのフライパンなら少しだけ油をひいてください。あまり入れすぎないように気をつけましょう。

油があったまったら皮目から焼いていきます。

ジャワーと皮目が焼けていく気持ちいい音がします(^^)

 

ここで重要なポイント!

火加減は中火からスタートします。皮目が黄金色に焼けてきたら少し弱火(弱と中の間くらい)にしてください。

ぼくは料理人になったばかりの頃師匠に「鶏肉を焼く時は皮と身の間にある脂をしっかりだしなさい。」

なので時間をかけてゆっくり脂を溶かし出してあげるイメージです。

約5分ほどは焼きます。途中焦げたりしてないか皮目をチェックしつつ微妙な火加減は調整してください。

焼いていくと鶏の脂がドンドンでできます。フライパンに脂が溜まってくるのでキッチンペーパーで余分な脂を吸い取ってください。油臭さを取るためです。

 

今度は身の方です。

軽く焦げ目がつくくらいに皮目が焼けたら今度は裏返し身の方を焼いていきます。

火は強火にしましょう。

(この段階では肉の中まで火を入れません。あくまで表面を焼く程度です。

最終的にオーブンに入れて仕上げることによって硬くならずフワッと仕上がります。)

強火で1分ほど焼いたら180度に暖めたオーブンに入れます。

ぼくは普段ピザ窯に入れてしまってます

f:id:esse-o:20200710155425j:image

皮目を上にしましょう。よりカリカリっと香ばしく仕上がります。

5分ほど入れたら取り出し軽く指でおしてみて火が入ってるからチェックです。

しっかりと弾力があって反発してくるようであれば完成です(^_^)☆

f:id:esse-o:20200710155438j:image

浅草で美味しい和食!隠れ家居酒屋[たまや ならさか]

うちのバイトスタッフが地元に帰るためお店を辞めることになったので送別会の店を探すことに。

うちは月曜定休。

浅草はけっこう月曜休みのお店が多いんですよね。

行きたいお店があっても同じ月曜日休みでなかなか見つからずに困っていました。

そんなある日たまたま予約いただいてたお客様が「うち、近くで小料理屋やってるんです」て話になり、月曜日も営業してるしこれも何かの縁だと思いその場で予約。

10人の予約を快く受け入れてくれました。

浅草3丁目にある「たまや ならさか」さん。

オーナーであるご主人の奈良坂 大輔さんが料理をふるまうお店。

季節ものの鮮魚を使ったお料理がたくさんあってどれも全部美味しそう。

お刺身盛り合わせ、鯵のなめろう、玉子焼き、角煮、ハモの天ぷらなどオススメのメニューを人数に合わせてオーダー。

いや、もうホントにどれを食べても美味しい。何を選んでも失敗なしで行って大成功でした。

f:id:esse-o:20200708232125j:image

写真の感じから少しお高いのかな?と思っていたのですがメニューを見てみると値段はどれもリーズナブル。

10人で行って2皿ずつ頼みお刺身盛り合わせは人数分で頼んで量は充分。

お酒もビールや日本酒を満足するまで飲みましたが1人¥4500でお釣りが帰ってくるぐらいのお値段。

いやーすごい。大満足。

個人的に通いたい。家の近くにあればいいのに、、。

始めての人には少し入りづらいかもしれませんが是非皆さんにも行っていただきたいです!

千束通りの商店街に入って1個目の信号を右に曲がると右手にすぐあります。

たまや ならさか

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目37−8

【ランチ】 11:30~14:30 【ディナー】 18:00~23:00

 

浅草で本格ナポリピッツァ!こだわりの薪窯について

薪窯ってすごいんです。ピザを焼くところで450度。最も高いところで600度くらいの高温になります。

窯から放たれる赤外線の熱によって中までしっかり火が入ったピザはサクッと歯切れが良い食感を生み出します。食べた瞬間、あぁもう最高!てなる 笑

f:id:esse-o:20200703152044j:image

そもそも美味しいピザを焼くのにちょーーー重要なのが窯の存在。

窯にはガス、電気、薪とあるがなんといってもこの薪を使った窯がアナログで1番難しい。

とにかく職人にとってこのデカい窯をいかに温度コントロールするかがその人の力量と言ってもいい。職人の腕が試される。
昔、師匠に「どんなにいい生地を練ろうと最終的には焼きだから」って言われたことがあります。
その生地の良さを活かすも殺すも全ては最後の焼きの部分にかかってます。
窯の性格を理解してあげないと美味しいピザは焼けないんです。

ピザ窯はイタリアからすでに出来上がった物を輸入してもってくるかイタリア人の職人さんに来てもらって一から作り上げてもらうかどちらかが主流でした。

ただ、なんと最近は日本人の職人さんも増えてきています。
僕の勤めるPizzeria Romano e Marino(ピッツェリア ロマーノ エ マリーノ)では日本人の職人さんが作った国産のピザ窯。
愛知県で制作している長尾さんという職人さんの窯を使用しています。


率直な感想、、蓄熱が素晴らしい!保温性が抜群。
僕は初めて日本の窯を使っていますが少ない薪の量でしっかり熱を出してくれて窯の熱も冷めにくい。とても優秀な窯です。

f:id:esse-o:20200703152058j:image

この高温で焼き上げた本格ナポリピッツァを是非食べに来てください!

f:id:esse-o:20200702163453j:image

Pizzeria Romano e Marino

台東区西浅草3-19-3中廣ビル1F

0362316205

(火〜金)

ランチ11:30〜14:00LO

ディナー17:00〜22:00LO

(土)

11:30〜22:00LO

(日)

11:00〜21:30LO

(定休日)

月曜日

浅草の隠れ家ピッツェリアをご紹介

ぼくが今働いている西浅草のピザ屋Pizzeria Romano e Marino(ピッツェリアロマーノエマリーノ)を紹介します。

f:id:esse-o:20200628122659j:image

自分が働いてるお店なのでもちろんお勧めです!笑

西浅草3丁目に今年3/27にオープンしたばかりの新しいお店です。(コロナによる非常事態宣言が出される直前という最悪のタイミングで、、笑)

うちの会社、秋葉原御徒町にバーバールというお店をすでに4店舗出していて今回初めて本格的な薪窯のPizzeria(ピッツェリア)をオープン。

地域の人々に愛されたいというオーナーの熱い気持ちのこもったお店です。

450度で焼き上げたピザとモチモチの生パスタを是非食べていただきたい。

僕はピザ職人なのでピザの話しを少しだけ、、

生地は北海道江別市の国産小麦粉を主体としてイタリアの粉を少し混ぜています。

この江別の小麦粉はとても香りが強い。またイタリアの小麦粉と少し香りが異なり焼いた餅を食べるような香ばしさが鼻から抜けていきます。

僕はこの会社に入って初めてこの小麦粉を扱いましたが

うん、これはいい!これは日本人に馴染みやすいピザになるって直感的に思いました。

小麦粉はしっかり熟成させるとより風味を増します。なので僕は生地を練ってから最低でも72時間以上は寝かせています。

f:id:esse-o:20200628122633j:image

生地は熟成させればさせるほどより柔らかくなり扱うのも大変、、一枚焼くのも一苦労。だけどそこはやっぱりこだわりのひとつです。

 

こだわりの一枚是非食べに来てください!

f:id:esse-o:20200628122718j:image

Pizzeria Romano e Marino

台東区西浅草3-19-3中廣ビル1F

0362316205

(火〜金)

ランチ11:30〜14:00LO

ディナー17:00〜22:00LO

(土)

11:30〜22:00LO

(日)

11:00〜21:30LO

(定休日)

月曜日

人生は変えらるか

人生を変えるには

それは

環境を変えること

とてもシンプルじゃないですか?

でも実際行動に移すのはすごく大変です。

何故でしょうか?

このブログで変えるべき環境とその難しさについて書きます。

 

まず変えるべき環境はなんでしょうか!?

具体的にあげられるのは3つ

  1. 住む場所を変える
  2. 仕事を変える
  3. 付き合う人を変える

1.住む場所を変える

もし自分がこれくらいの年収を欲しいという目標かあるならその年収と同じくらいの人が住んでる地域や住んでいるマンションに住むみます。

周りに住んでいる人やその人たちが持っている物など目に入ってくる情報が自分に影響を及ぼします。

とにかく都内の家賃の高い地域に住みなさい!てどこかの本に書いてありました。

まぁわたしは都外に住んでますが、、。

またマンションによってそこに住む人たちの質はかなり変わります。

ビジネス系ユーチューバーで講演家の鴨頭さんは練馬区1番くらいに安い家賃から練馬区で1番高い家賃のマンションに引っ越した時、子どもがこんなことを言ったそうです。

「このマンションの住人は私たちが挨拶する前に向こうから挨拶してくる」

「ここは良い人しか住めない場所なんだね」と。

前に住んでた場所では大人から挨拶してくることもなければ子どもが挨拶しても無視する人もいたそう。

これは実際わたしも感じていて家賃の安いマンションはすれ違っても挨拶しない人が多い。ゴミの出し方もいい加減だったりします。

 

もちろん、全ての人がそうではないと思うし収入によって全てが決まるわけではないと思うけど、自分を変えたいと思ったとき自分が目標とする生活を送る人たちと同じ環境に身を置いてみるのは非常に効果的だと思いました。

2.仕事を変える

飲食で働いていると飲み会などで会社さんから団体の予約をいただくことがあります。

本当に面白いことですが、会社によって品が悪く酔っ払う人ばかりいる場合もあれば、

逆に料理を出すたびに反応が良くこちらにまで気を使ってくれるような人ばかりの会社もあります。

会社によってタイプが違うなーと感じることがありました。

どちらにせよそこに入る社員は毎日いる人たちから影響を受けるので皆同じように似てくる傾向にあります。

 

わたしは今まで何度か転職し、かなり違った職種に変えたこともありましたがスタッフ同士仲が良いところもあればギスギスした雰囲気の職場もありました。

やはり出会う上司、同僚、勤務する場所など良くも悪くも受ける影響は大きいものです。

仕事を変えることは自分の人生を大きく変えることになります。

3.付き合う人を変える

これがかなり大事です!

住む場所や仕事を変えるのも全てここに直結しているといってもいいです。

簡単に言うと会う人を変えるということなんですが、ほとんどの人は一緒にいて居心地の良い人と付き合っていくことが多いと思います。

僕の場合、初めて会う人でもなんかこの人話しやすいなーと思ったら大体、音楽や映画の好みが一緒だったりします。

好きなものが一緒だと相手のことを理解しやすいし共感できるのですぐに仲良くなれるし、付き合いやすいです。

だけど意外とここが落とし穴で、気がつくと自分と同じような視点や考え方、収入レベルの人とだけ付き合うようになっています。

一緒に飲みに行く人は気のおける友達ばかりであーだこーだ近況を話したり愚痴を言い合ったりして終わります。

そうすると新しい学びや気づきがなくなるし、ただ共感するだけになってしまいます。

を行く人は人と会うことに時間やお金を使い、そこに自己投資しています。そこからアイデアや情報をたくさん得られるからです。

あと、特に自分に否定的な意見を言ってくる人や消極的な言葉をかけてくる人とは付き合うのをやめてしまいます。

自分の行動力が妨げられるてしまうからです。

人生を変えたいなら意識的に会う人を変え積極的に行動し情報を得ることに時間を使いましょう!

 

いずれもすぐに行動するのは難しいかもしれません。とくに結婚して子供がいる自分にとってはなかなか難しいことが多いです。

人生を変える。

それは自分の少しの挑戦と行動がそれを可能にしてくれるのかもしれません。

 

ネガティブを治す考え方

ぼくはめちゃくちゃネガティブな人間でした。今でも気づくとマイナス思考になってます。

周りの人間は自分のことをよく思ってないのではないか、、自分は人に迷惑をかけているのではないか、、、周りからウザいって思われてるんじゃないか、、、俺なんかダメな人間だ。

もう、あげたらキリがないです 笑

自分のことだけならまだしも、あいつはきっと自分のことが嫌いなんだ!みたいな考え方は本当に抜け出せませんでした。

 

いろいろな人と話したりYouTubeや本を読んだりして、どうしたらネガティブ思考を治せるのかと必死に考えました。

 

その結果、、ちょーー簡単にざっくり言うと

「そもそもネガティブとかポジティブって何?」て思うことです。

 

は?何言ってんの?て感じかと思いますが少しお付き合いください。

 

究極論そういうことだと、今は思っています。

自分の感じ方、考え方、志向。全ていちいちネガティブとかそんな言葉に当てはめる必要がなかったしそんな言葉に惑わされる必要もないということでした。

 

ネガティブ志向って人によって考え方がいろいろあって

ある上司は「心配性で不安になるからこそ失敗しないですむんだよ。ネガティブは良いことだよ」と言ってくれました。

また他の上司は「ネガティブは良くないよ。物事はポジティブに明るく捉えないとメンタルの弱い人間になっちゃうよ」と言ってくれました。

若い時はどっちが正解なのだろうと答え探しに必死になっていました。

そして結局のところ分からずにモヤモヤとしてまたネガティブになる。の、ループ。

 

例えばよく聞く話しで

[コップに半分水が入っていた時に、、

もう半分しか残ってない!と、思うか。

いやまだ半分もあるじゃないか!と思うか。

あなたはどちらですか?]

みたいな文章。

ポジティブ思考にならまだ水は沢山あると考えるはずですよね。

でも、そもそもその考え方自体が間違っています。

別にコップに半分水が入っていたところでただ現実

[半分水が入っているだけ]

です。

まだこんなに残っているとか、もうこれしか残っていないとか考えている時点で時間の無駄です。

重要なことは事実を受け入れて前に進むということ。

それが時間やお金の場合も全部同じです。「あと5分しかない」「あと1000円しかない」とかではなく、

ただ現実がそこにそれがあるだけで、それをどうするか考えるだけです。

ぼくは最近になって思うようになったのですが「ポジティブ思考に変えましょう!」って言葉、なんかネガティブじゃないですか?

逆にマイナス思考になりそうです。

そんな言葉自体使うのやめた方がいい。

仕事で失敗した時、家族と喧嘩した時、嫌なこと言われたりされたりした時、きっとマイナスな気持ちになることは絶対あります。でもそれが人間です。当たり前です。みんななります。

でも目の前にあることだけが真実です。それは変えようがありません。起こった出来事は変わらないんです。

それをいちいちネガティブに思い悩まず「自分は今そういう状態になっている」という事実をただ受け止めて「そして次はどうしようか?」と考えるんです。

 

自分がどう行動しようと時間は進んでいきます。可能な限り自分が成長できるように無駄なく時間を使っていきましょう。